ご応募いただく皆様へ

養護老人ホームは、救護法による救護施設・養老院から生活保護法による養老施設、そして老人福祉法制定により養護老人ホームとなりました。のちに、身体的介護・看護が必要な方のために特別養護老人ホームが出来ました。
養護老人ホームは、介護・看護ではない問題により、在宅での生活が困難になった方のための老人ホームです。介護保険制度ではなく、市町村区からの「措置」で入所となります。入所の条件は、経済的かつ環境上の理由となっており、例えば、生活保護・低年金・多重債務等で経済的に自立した生活を営むのが困難(経済的理由)で、住居がない・虐待を受けている・精神疾患や障害などがある・頼れる親族がいない(環境上の理由)となっています。福祉の原点の入所施設であると言えます。施設では、入所者の日常生活支援(衣食住)をベースとして、経済問題・家族問題等入居者が抱えている生活課題にソーシャルワーク等の手法を持ちながら支援をしています。
あいせんハイム施設長
求める人物像
●利用者に寄り添う支援がしたい人
●ソーシャルワーク実践がしたい人
採用実績
採用人数
|
2019年:2名 2018年:0名 2017年:2名 |
スタッフ数
|
47名(男性20名 女性27名) |
平均年齢
| 39.5歳 |
平均勤続年数
| 8年9ヶ月 |